城北信用金庫の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

目次
- ・城北信用金庫のインターンシップ(12月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
城北信用金庫のインターンシップ(12月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 城北信用金庫 |
インターンシップ名 | 秋の城北1Day仕事体験【12月開催】 |
参加期間 | 1day |
参加時期 | 大学一年生の12月 |
職種 | |
大学名 | 聖心女子大学 |
卒業予定年 | その他 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
新型コロナウイルスの影響もあり、長く勤める事ができある程度の残業量に抑えられている仕事を順番に探していました。その中で金融業界に目を向け始めた後に、転勤がなく決まった地域で働く事ができ、目の前の困っている方のサポートや相談に回る事ができる地元の信用金庫に目を向け始めました。そのタイミングで城北信用金庫をマイナビで発見し、毎月1day仕事体験という形でインターンシップを行なっていることを知り、応募しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
事前に配られた資料を読みました。
ES、面接の内容
先着順であるため、
特段何か準備することはありませんでした。ですが仕事体験の枠自体はすぐに埋まってしまったため、自分の中での志望度が高い人は募集開始のメールをすぐに開けるようにしておく事が重要だと思います。
インターンシップで体験した仕事内容
最初の1時間で金融業界と信用金庫、職種についての説明を行いその後の残りの時間でグループワークという形で1day仕事体験を行いました。職種ごとの仕事内容や勤め上げる上で取得していく資格の存在、また城北信用金庫特有のシステムなどを知ることもできました。具体的に自分が城北信用金庫で顧客からの相談にどうやって応じるか、という内容の中からグループ内で進行に沿って意見を交わした後に一つの意見にまとめ代表者が発表しました。その後、希望者は違うズームの部屋に移動して職種ごとに分かれて座談会形式で質疑応答を行いました。働く上でのアドバイスやお金の流れ、銀行と信用金庫の違い、A Iによる業務の変化や働きがいなどを教わり、金融機関は命の次に大切なお金を扱う仕事なのだと思いました。女性職員が今まで窓口勤務が多かったこと、これから総合職女性職員の強化、育休制度や復帰支援等の制度を強化していく、といった説明もありました。価値提供の基盤を作り、地域のプラットフォームとして中小企業を対象に動く機関で働く可能性も考える事ができました。
インターンシップで得たものや成長できた点
金融について詳しく学んでいない私でもある程度どのような資格をとっていくのか、ということを理解できる仕事紹介かつ、オンラインインターンにおいての取り組み方、これからの就活の心構えを教えてくださりました。信用金庫は大企業相手ではなく、これからどうなるのかという不安が一定ありますが、それも自分次第で変えられるといったような空気を感じました。お金の地産地消といった言葉もあり、地域に根付いた職業だと思います。
インターンシップの報酬
なし
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
このインターンシップを受ける前まではとりあえず大手に入ることができたら良い、と考えていましたが地域でそこに住んでいる人々や中小企業の手助けにもなる信用金庫も働き方の一つとして良いと思いました。ですが、女性はまだ営業になるのは難しいそうです。
このインターンはどんな学生にオススメ?
直接人と会話をする職業に就きたい学生
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
インターンシップや座談会では社員の方は良くも悪くも会社のいいところしか言わないと思います。そこだけ見るとどの企業もとても素晴らしいように思えますが、新聞の記事やネットのニュース、情報を取捨選択しながら自分の中で折り合いをつけつつ総合的にこの企業、会社、業界は世間の流れでどのような立ち位置にいるのかを考えるべきだと思いました。特に働き方や性別によってなることのできない職種、などは気をつけておくべきだと思います。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
ホクレン農業協同組合連合会の新卒・インターン関連募集