パナソニックエイジフリーの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

目次
- ・パナソニックエイジフリーのインターンシップ(2017卒,11月)体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
パナソニックエイジフリーのインターンシップ(2017卒,11月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | パナソニックエイジフリー株式会社 |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 3回生11月(2016年) |
職種 | 企画職 |
大学名、学部名 | 同志社大学社会学部 |
卒業予定年 | 2017年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
3回生の夏休みから、徐々にまわりが就職活動をスタートし始めました。夏休みを利用してインターンシップに参加している友人たちを見て、私も何かしなければと思い、8月にリクナビに登録しました。そこで業界はあまり絞らずに短期のインターンシップを開催している企業を探しました。営業職や就活アドバイスのインターンシップが多い中、パナソニックエイジフリーは企画職のインターンシップが開催されていました。私は漠然と企画や人事の仕事をしてみたいという思いがあり、魅力を感じて参加しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
参加する会社の概要のみ調べていました。
ES、面接の内容
インターンシップに参加するための書類選考や面接はありませんでした。本選考では、
ESはリクナビのオープンESでも可能で、形式指定はありませんでした。面接では志望理由やチームワークの経験などを聞かれました。
インターンシップで体験した仕事内容
グループワークと会社説明、就職アドバイスのがありました。
まずアイスブレーキングの他己紹介から始まりました。その後、KJ法を用いたグループワークがあります。内容は「働きたい会社の特徴」と「働きたくない会社の特徴」です。次に「介護職の良いイメージ」と「介護職の悪いイメージ」です。その後、会社の説明と自社製品の展示室の見学、社員食堂で昼食、先輩社員との交流等がありました。
会社説明を踏まえて、会社の強みをグループで共有します。「10年後に採用数を現在の倍にするためにはどういう戦略をとるか?」というテーマでグループワークおよび、採用担当者にプレゼンをします。会社のキャッチコピーを考えるテーマもあり、企画職の仕事を体験することができます。このグループワーク中も採用担当の方がテーブルについてくれているので、質問をしやすく和気あいあいとした雰囲気でした。二日目も同様に、介護職の採用人数を増加させるための企画や海外の介護職が人気職である理由等を考えました。
プレゼンの後にはフィードバックを頂けるので、今後の参考になりました。就職アドバイスは面接ワンポイント講座で、内容は就職活動をスタートするにあたって基本的な内容でした。
インターンシップで得たものや成長できた点
まず参加した会社の雰囲気や仕事内容を身をもって学ぶことができるので、その仕事が合うのか合わないのか判断することができます。私は採用プロジェクトを体験してみて、自分がワクワクしていることに気が付きました。そのため、就職活動の際の職種選択において、インターンシップの経験は参考になりました。また、実際に働いている方と接するので社会人としてのビジネスマナーを学ぶことができました。プレゼンのフィードバックを受けて、自分の話すときの癖を指摘していただき、面接までに改善することができました。
インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
私はインターンシップに参加した会社で、さらに体験した職種で内定をいただき就職しました。インターンシップのときの社員な方の様子を見て、私もこの人たちと働きたいと思ったのが一番の理由です。もちろん職種もあのワクワクした気持ちで働けたら魅力的だなと思いました。
インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
とくに初めて参加するインターンシップの場合、緊張すると思います。しかしただ何も考えずに参加するだけでは、会社説明会と同じになってしまいます。就職前に長時間会社の人と接することができるチャンスはインターンシップ以外にはほとんどありません。せっかくの機会ですので、遠慮せずに気になったことは質問して、積極的に行動してみてください。自分がこの会社で働いたときのイメージや、その会社でなくてもその業界・職種を楽しめるかなど自分の就職活動に役立ててください。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社の新卒・インターン関連募集